|
|
|
 |
|
|
幼稚園児と同じようにお家の方から離れて、お友達や先生と一緒に楽しく過します。
保育室は平成16年11月に完成した園舎です。 |
|
|
|
|
入園月日 |
該当年齢 |
定員 |
令和2年4月上旬 |
平成29年4月2日生まれ〜
平成30年4月1日生まれ |
各曜日 20人 |
|
|
|
|
 |
保育時間 |
Aコース 9:00〜13:30 Bコース 9:00〜15:30(昼寝あり) |
|
 |
 |
願書配布 |
令和2年度入園の願書と募集要項は令和元年9月より配布します。 みぎわ幼稚園事務所に用意してあります。 |
 |
入園願書受付 |
令和元年10月25日(金) 9時00分〜先着順 |
 |
給 食 |
給食も用意できますのでご相談ください。 |
 |
預かり保育 |
急用の場合は18:30までの預かり保育を利用できます。 |
 |
休 日 |
国民の休日、土曜日、日曜日は定例休園日。
創立記念日、県民の日、春、夏、冬の季節にそれぞれ休みがあります。
気象状況等により休園になる場合もあります。 |
|
|
|
※うさぎ組の方は、次年度みぎわ幼稚園に優先入園できます。 |
|
|
 |
|
|
|
 |
|
ひよこ組は、週1回、親子で参加していただく教室です。 |
|
2歳の頃は乳児から幼児へと成長し、自我が芽生え始める大切な時期です。
お友達を何となく意識し始めたり、集団遊びの楽しさが少しずつ分かり始める頃でもあります。
この時期に、お母様と一緒に集団遊びの楽しさや、お友達とふれあう楽しさを経験してみませんか。
リトミック、歌、手遊び、絵画制作などを楽しみます。内容は幼稚園児の保育と同じです。
芋ほり、遠足、ミニ運動会、クリスマス会などの行事も体験します。
毎週、同じお友達と一緒に過ごしますから、1年間ですっかり仲良しになります。
幼稚園の雰囲気にも慣れますから、3歳児になって幼稚園に入園したときも、不安になって泣くことが
ありません。
お母様どうしも、子育ての楽しみや悩みを分かち合いながら、よいお友達ができる事と思います。
入園を希望される方は、幼稚園にご連絡下さい。ネットでお問い合わせくださっても結構です。
|
|
|
|
 |
時 期 |
令和2年5月〜令和3年3月までの1年間 |
|
 |
 |
日 時 |
月3回 火曜日、午前9時30分〜12時 |
 |
対象年齢 |
満2歳児(平成29年4月〜平成30年3月生まれの方) ひとつ年齢の大きい方も入園できます。 |
 |
費 用 |
保育料 毎月5,000円/教材・おやつ 毎月500円 |
|
|
|
※ひよこ組の方は、次年度みぎわ幼稚園に優先入園できます。 |
|
|
 |
|
|
|
【TOPに戻る▲】 |
|